ではご尊顔
では能力
【寸評】
2005年には三振を減らすべく宮本慎也を参考にした打撃フォームに改造。自己最多の19本塁打を放ち、盗塁阻止率も自己最高記録を残す。自身2度目のベストナインとゴールデングラブ賞、日本シリーズ敢闘賞を獲得。同年、自身2回目となるFA権を取得し、オフに行使して残留。
メークドラマのラストのナゴヤ球場の試合で1番センターで出てたの知らなかった。その年56試合で.346 7本塁打でops1超えてるからやっぱり打撃に定評はあったというか、中村武志の壁がなかったらたぶんドラゴンズでも正捕手なれてたんやろなぁって
2005年成績 .271 19本塁打 71打点
【能力】
まあ特には。
キャッチャーBは優勝、B9、GG査定で。
個人的には
キャッチャーC→レギュラーorベテラン
キャッチャーB→優勝捕手or元球界を代表するベテラン
(まあ森とかは除いて)って感じです。
【感想】
とくになし。